リハビリテーション

目次

リハビリテーションとは

怪我や病気などにより身体に障害が起こった方が、基本的動作能力を回復し、心身ともに可能な限り自立した生活を取り戻すことを目的に運動療法、物理療法、日常動作練習などの治療的訓練を実施することです。

理学療法とは

一般的に、身体に障害のある方に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、徒手での治療や治療体操、その他の運動を行なわせ、及び電気刺激、温熱その他の物理的手段を加えることをいうと定義されています。

当院リハビリテーションの特徴

理学療法士による治療

当院では、患者様1人に対して、理学療法士がマンツーマンで徒手にて治療を行います。特に治療で力を入れて取り組んでいるのは、身体の中の不具合(特徴)を見つけることです。

当院に来院される患者様のほとんどが「膝が痛い」「肩が痛い」などの「痛み」を抱えています。

理学療法士は、医師の診断の下、「なぜこの痛みが出るのか?」、日常生活やスポーツ動作、身体の特性(成長期、加齢に伴う関節の変形)からくる影響を考えた上で、不具合がないかチェックを行い、治療を行なっていきます。

私たちは、不具合を機能障害と考えています。では、なぜ「機能障害」が起こるのか?
人間は、普段の生活(歩き方や立ち方、家事や仕事等)や、スポーツ動作において無意識に自分の活動パターンが存在します。この活動パターンによって、関節の動きに特徴が見られ、筋肉が硬くなる場合や、筋力が低下することがあります。

スポーツトレーナーによるトレーニング指導、ストレッチ指導

日常生活やスポーツに復帰するためには、ただ治療を行うだけでは完結しません。

日常生活やスポーツで使える身体の状態にするため、痛みの出た部位に負担のかからない動作を獲得することや、再発防止を行っていく必要があります。 担当理学療法士とスポーツトレーナーが患者様の情報を共有しながら、動作獲得・再発防止を目的に、スポーツトレーナーが自宅やチームでできるセルフトレーニング指導に力を入れております。

目次
閉じる